クラブ?サークル

札幌大学 野球部

札幌大学野球部
札幌大学野球部

1967年6月、札幌大学開学から2か月後に野球部は創部しました。創部当初は専用の野球場もなく、雑草広場でのキャッチボールのみでの練習からスタートしました。翌68年、全日本大学野球連盟に正式加盟、奥村博初代監督のもと「札幌大学野球部」が誕生しました。
1970年、北海道大会で初優勝を飾り全日本大学野球選手権ではベスト8進出を果たしています。以来、昨年度38年ぶりの明治神宮野球大会出場(17季ぶりの全国大会出場)を含め、全日本大学野球選手権大会出場21回、明治神宮野球大会出場9回。いずれも最高成績はベスト4進出。50余年の歴史の中で北海道の大学野球史の一角を築きあげてきました。
2025年より佐藤真一が指揮を執っており、新生札幌大学野球部として活動しております。

チーム名称 札幌大学野球部
創部 1967年
部員数 133名
目的 全日本大学野球選手権大会 ベスト4
明治神宮野球大会 優勝
チームスタッフ ● 部長:小山 茂
● 運営統括?GM:大西 亮人
● 副部長?コーチ:吉田 佳朗/宮澤 泰年
● 監督:佐藤 真一
● ヘッドコーチ:船尾 隆広
● 投手巡回コーチ:加藤 博人
● トレーニングコーチ:多田 啓亮
Instagram https://www.instagram.com/sapporo_univ_baseball/

※2025年4月現在時点

過去の戦績
2021年 ● 春季リーグ戦 6位
 1節終了後新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大に伴う防止策のため打ち切り
● 秋季リーグ戦 5位
2022年 ● 春季リーグ戦 3位
● 秋季リーグ戦 3位
2023年 ● 春季リーグ戦 3位
● 秋季リーグ戦 4位
2024年 ● 春季リーグ戦 4位
● 明治神宮野球大会北海道代表決定戦 優勝
● 秋季リーグ戦 1位
● 第55回記念明治神宮野球野球大会出場
主な戦績
● 札幌六大学野球 : 優勝回数 21回(春13回、秋8回)
● 旧北海道地区連盟(1976年秋季~90年春季) : 優勝回数 11回(春3回、秋8回)
● 全日本大学選手権 : 出場回数 21回
 ベスト4 / 1回(1974年) ベスト8 / 6回(1970,72,75,87,89,2003年)
● 明治神宮大会 : 出場回数 9回 ベスト4 / 2回(1977,86年)
メンバー出身高校(道内)
札幌大谷/札幌日本大学/札幌第一/札幌龍谷学園/東海大学付属札幌/北海道科学大学/札幌創成/札幌静修/札幌山の手/北海学園札幌/とわの森三愛/札幌光星/江別/大麻/恵庭南/札幌白石/クラーク記念国際/苫小牧中央/北海道大谷室蘭/駒澤大学附属苫小牧/北海道栄/静内/豊富/北照/小樽双葉/旭川永嶺/旭川龍谷/旭川志峯(旭川大学)/富良野/留萌/白樺学園/帯広緑陽/池田/帯広農業/帯広大谷/帯広三条/足寄/池田/釧路明輝/武修館/北見工業/有朋/遠軽/弟子屈/函館大学付属柏稜/知内/士別翔雲 順不同
メンバー出身高校(道外)
青森?八戸学院光星/青森?八戸工業大学第一/青森?青森山田/青森?青森北/青森?青森明の星/岩手?盛岡大学附属/宮城?聖和学園/千葉?東京学館浦安/千葉?千葉黎明/愛知?東邦 順不同
卒業後の進路
北海道ガス株式会社(北海道ガス)/幌清株式会社(室蘭シャークス)/株式会社高知犬(四国アイランドリーグ 高知ファイティングドッグス)/株式会社つうけんアクト(ウイン北広島)/旭イノベックス株式会社(ウイン北広島)/聖和学園高等学校舎監/北海道赤十字血液センター/札幌商工会議所/北海電気工事株式会社/株式会社北洋銀行/苫小牧信用金庫/札幌市農業協同組合/株式会社一条工務店/アインホールディングス/文化シャッター株式会社/アルファコート株式会社/北海道職員(一般行政)/札幌市消防/石狩北部地区消防事務組合ほか